日本催眠医学心理学会の概要
- 名 称
- 日本催眠医学心理学会
The Japanese Society of Hypnosis (JSH)
- 目 的
- 医学、歯学、心理学の諸分野における催眠の科学的研究を促進すること。
- 代表者
- 理事長 飯森 洋史
- 設立年
- 昭和31年(1956年)10月15日 催眠研究会として設立
昭和38年(1963年)11月17日 日本催眠医学心理学会に改称
- 会員数
- 名誉会員6名、正会員518名、準会員20名
<平成23年(2011年)12月31日現在>
- 入会金
- 5,000円
年会費 (正会員7,000円、準会員7,000円)
- 会 誌
- 学会誌「催眠学研究」、ニューズレターの発行。
- 研究領域
- 医学、歯学、心理学等の分野における実験的研究、臨床的研究
- 表 彰
- 学会賞、奨励賞
- 国際学会
- International Journal Of Clinical & Experimental Hypnosis.(IJCEH)
国際臨床実験催眠学雑誌 http://ijceh.com/
International Society of Hypnosis (ISH)
国際催眠学会 http://www.ish-hypnosis.org/
- 事務局
- 〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5
E-mail: jsh-post@bunken.co.jp
TEL:03-6824-9370 FAX:03-5227-8631
アカデミーセンター (株) 国際文献社内
Topへ戻る